QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 川崎船(9107)弱気の市場予想が続く 9月のコンセンサスDIはマイナス圏へ
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

川崎船(9107)弱気の市場予想が続く 9月のコンセンサスDIはマイナス圏へ

記事公開日 2018/10/1 15:02 最終更新日 2018/10/1 15:02 株式マーケット 調査・サーベイ 国内 企業決算見通し QUICKコンセンサスDI

株式市場で川崎汽船(9107)の業績下振れ懸念がやや和らいでいる。3カ月前と比べて純利益の上方修正率が大きい銘柄をランキングしたところ、川崎船が首位となった。ただ、会社側の業績見通しをなお下回っており、弱気の市場予想が続いている。ランキングの対象は5社以上のアナリストが業績を予想する428銘柄。

市場予想によると、川崎船の2019年3月期の連結純利益は6月末時点で42億円だったが、9月末に54億円に上方修正された。川崎船、日本郵船(9101)、商船三井(9104)の海運大手3社のコンテナ船事業を統合した新会社「オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)」のコスト削減が寄与するようだ。ただ、会社予想の連結純利益は70億円(前期比32%減)の見通しで、市場予想とのかい離は依然大きい。

海運3社の業績見通しは明暗が分れている。郵船は純利益の下方修正率が大きい銘柄のランキング3位に顔を出した。株価は海運3社の中では軟調に推移している。モルガン・スタンレーMUFG証券は9月21日付で「保有するなら商船三井」と題したレポートを公表し、商船三井は業績に安定感があり株価も割安と評価。一方、郵船に対しては日本貨物航空の運航停止に伴う業績下振れ懸念が払拭されないと指摘している。

純利益の下方修正率が最も大きい銘柄は千代田化工建設(6366)だった。米国の液化天然ガス(LNG)プラントの建設を巡り業績下振れ懸念が強まっている。

アナリストによる主要企業の業績予想の変化を示すQUICKコンセンサスDI(9月末)は、金融を含む全産業ベースでマイナス4だった。前月のプラス3から7ポイント悪化してマイナス圏に沈んだ。卸売や銀行、電機セクターの弱気見通しが増えた。

※QUICKコンセンサスDI(QCDI)とは
 アナリストが予想連結純利益を3カ月前時点に比べて3%以上、上方修正した銘柄を「強気」、下方修正した銘柄を「弱気」と定義し、「強気」銘柄が全体に占める比率から「弱気」銘柄の比率を差し引いて算出する。DIがマイナスなら、下方修正銘柄が上方修正銘柄を上回っていることを意味している。5社以上のアナリストが予想している銘柄が対象で、主要企業の業績に対する市場全体の期待値が上向きか、下向きかが分かる。


銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4063
信越化
5,906
-6.37%
2
41,390
-0.36%
3
69,610
+7.78%
4
4185
JSR
4,331
-0.06%
5
46,010
-2.27%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,472
+25.59%
2
2,546
+24.43%
3
1,600
+23.07%
4
608
+19.68%
5
8155
三益半
3,235
+18.41%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2,057
-19.55%
2
2216
カンロ
2,278
-16.55%
3
7646
PLANT
1,797
-16.37%
4
2,026
-14.51%
5
7241
フタバ
886
-12.88%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
34,080
+2.15%
2
46,010
-2.27%
3
4,307
+7.83%
4
34,230
+1.87%
5
27,110
+1.51%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる