QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「USハイ・イールド」との組み合わせに適した投信は?  「相関係数」活用術
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

「USハイ・イールド」との組み合わせに適した投信は?  「相関係数」活用術

記事公開日 2017/6/9 09:26 最終更新日 2019/10/7 17:07 資産運用・資産形成 投資信託 資産を殖やす 資産運用研究所 資産を殖やす

複数の投資信託に分散投資するときに便利なのが「相関指数」。相関係数を参考にしながら、実際に購入可能なファンドを組み合わせ、分散投資効果を見ていく。今回は国内株式型と先進国債券(非投資適格)型の組み合わせで検証する。この2つのタイプのファンドは相関係数が0.32と低い(5月末時点)。

組み合わせを検証する国内株式型は、直近5年の運用成績が同じ分類の中で最も高い「DIAM新興市場日本株ファンド」(4731107B)。先進国債券(非投資適格)型は、昨年11月に分配金を引き下げた後も資金流入が続いている「フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド」(32315984)を選んだ。

この2つのファンドに過去3年間、5対5の割合で投資した「合成」の運用成績を示したのが図1。それぞれのファンドの真ん中くらいの位置になる。

さらに2ファンドを組み合わせた「合成」のリターン(分配金再投資ベース、3年・年率)とリスク(標準偏差、3年・年率)が分かるのが図2。過去3年の「合成」のリターンは19.1%で、「新興市場日本株」だけに投資した場合の30.8%と、「US・ハイ・イールド」だけに投資した7.5%の中間だった。

一方、価格変動の大きさを示すリスクは「合成」が13.2%。それぞれのファンドに投資した場合のリスク(20.9%と11.6%)を単純に足して半分にした数値(16.3%)より低くなった。このように相関係数を活用し、値動きの傾向の異なるファンドを組み合わせることで、ポートフォリオ全体のリスクを低減できる。

 

●QUICKがサービスしている情報端末「Qr1」を使うと便利

(QUICK資産運用研究所 望月瑞希)


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
57,190
+3.62%
2
23,600
+3.41%
3
4,240
+3.36%
4
3,806
+1.57%
5
47,140
+0.92%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
99
+43.47%
2
185
+37.03%
3
290
+31.81%
4
1,286
+27.32%
5
1,448
+26.13%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,021
-22.71%
2
503
-14.31%
3
7426
山大
2,291
-13.7%
4
8918
ランド
7
-12.5%
5
143A
イシン
1,900
-12.24%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
57,190
+3.62%
2
41,800
-2.63%
3
39,570
+0.78%
4
4,240
+3.36%
5
23,600
+3.41%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる