QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 米中摩擦で株式相場は「西高東低」、日本株の上値重く 【投資情報マンスリー】
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

米中摩擦で株式相場は「西高東低」、日本株の上値重く 【投資情報マンスリー】

米中の金融市場は対照的

米中貿易戦争は解決の糸口が見えない状況だが、金融資本市場の動きは米中で対照的だ。米国は株式相場が好調に推移。ドルの名目実効レートも上昇基調にある。ただ、長短金利差は縮小しており、これが逆転すれば景気後退の予兆とされるだけに、FRBの金融政策の方向性とともに今後の推移を注視したい。

一方、中国は、代表的な株価指数である上海総合指数が18年年初から下落基調にあり、通貨・人民元の名目実効レートも弱含みで推移。中国政府は景気重視に経済政策を転換した。習近平政権に対しては国内でも批判が高まっているとされ、貿易戦争への対処が注目されよう。

日本企業、コスト増の要因いろいろ

8月の国内株式相場は、貿易戦争激化などを受けて中旬までは調整したものの、円安・ドル高の進行などを背景に月末にかけては回復した。主要企業の業績は堅調に推移する見通しであり、企業収益との比較、テクニカル指標、裁定買残などからみた現在の株価水準に特段の割高感はない。ただ、米中の対立激化、中国の景気減速およびそれに伴う資源市況などへの影響に加え、企業業績に対する金利やエネルギー、人的資源など多様なコスト上昇の影響は軽視できない。企業価値研究所では、国内株式相場は引き続きやや上値の重い展開が続くと想定しており、日経平均株価の当面の予想レンジは、2万1500円から2万3000円程度としたい。

執筆:QUICK企業価値研究所 チーフストラテジスト 堀内敏成 

(提供:QUICK企業価値研究所)

本サイトに掲載の記事・レポートは、QUICK企業価値研究所が提供するアナリストレポートサービスの抜粋記事です。
レポートサービスは証券会社・金融機関様に対し個人投資家向け販売資料としてご提供させて頂いております。
サービスに関するご質問、資料のご請求等は以下フォームよりお問い合わせください。

※個人投資家の方は掲載記事(レポート)の詳細を「QUICKリサーチネット」からもご覧頂けます。
  サービスの詳細・ご利用方法はこちらをご覧ください。

※なお、本サイト掲載記事の内容に関する個別のご質問にはお答えできかねます。ご了承ください。

 


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
57,710
+4.56%
2
5,870
+10.96%
3
3,735
-0.45%
4
23,400
+2.54%
5
3,828
+2.16%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
99
+43.47%
2
185
+37.03%
3
1,309
+29.6%
4
281
+27.72%
5
1,448
+26.13%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,110
-15.97%
2
7426
山大
2,261
-14.83%
3
505
-13.96%
4
8918
ランド
7
-12.5%
5
143A
イシン
1,898
-12.33%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
41,990
-2.21%
2
57,720
+4.6%
3
942.5
+2.67%
4
30,940
+1.57%
5
39,680
+1.04%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる